もはや理解不能
川口環境委員長の解任について、これに納得しない与党が審議拒否の中予算委員会を野党が強行したと報道されている。
ウソつくな!カスゴミ!
与党は解任決議が提出された以上は本会議で採決しろと要求をしているのであって、本会議で議決しないで予算委員会を強行しているのは野党側である。
委員長の解任(不信任)は全ての議案に湯優先するというのは与党の指摘通りである。一般論として、信任できない委員長の下では審議ができないのは当然であはないか。
だから先に本会議で解任して新しい委員長を決めて審議の仕切り直しを与党は要求しているのであって、それに野党が応じていない。
帰国日程を国会のルールを守らなかったと、形式論の極みともいえる理屈で嫌がらせ的に解任しておきながら、一方で解任動議を優先させるというルールを守らない…これじゃ審議できないよ、と与党が怒るのも無理はなかろう。
どうも海江田代表が中国の要人と川口氏が会談したのが確認できていないとか言い出したようである。
バカだねぇ~中国にしてみても実質的な外交分野の要人との会談が日程延期の理由にならないということになるので面子がまる潰れにされてしまうわけで、本会議での議決引き延ばしの裏では何か動きがあるのではないかと勘ぐってしまう。
まあ、どっちにしても野党はヘタを打った。このまま参議院選挙に雪崩込んで消えてもらいたい。
ウソつくな!カスゴミ!
与党は解任決議が提出された以上は本会議で採決しろと要求をしているのであって、本会議で議決しないで予算委員会を強行しているのは野党側である。
委員長の解任(不信任)は全ての議案に湯優先するというのは与党の指摘通りである。一般論として、信任できない委員長の下では審議ができないのは当然であはないか。
だから先に本会議で解任して新しい委員長を決めて審議の仕切り直しを与党は要求しているのであって、それに野党が応じていない。
帰国日程を国会のルールを守らなかったと、形式論の極みともいえる理屈で嫌がらせ的に解任しておきながら、一方で解任動議を優先させるというルールを守らない…これじゃ審議できないよ、と与党が怒るのも無理はなかろう。
どうも海江田代表が中国の要人と川口氏が会談したのが確認できていないとか言い出したようである。
バカだねぇ~中国にしてみても実質的な外交分野の要人との会談が日程延期の理由にならないということになるので面子がまる潰れにされてしまうわけで、本会議での議決引き延ばしの裏では何か動きがあるのではないかと勘ぐってしまう。
まあ、どっちにしても野党はヘタを打った。このまま参議院選挙に雪崩込んで消えてもらいたい。
この記事へのコメント