アメ横でプチ贅沢
今日は上野方面に出かけたのだが帰りにアメ横へ寄った。そこで見つけたのは今年は当たり年といわれている松茸である。
さすがに国産モノには全く手が出なかったが、カナダ産と韓国産は一桁お値段が安くお買い得価格であった。
バ韓国には個人的に経済制裁中なので迷わずカナダ産を選択した。4本入って1000円!?
帰宅して早速味見。昼食に鍋焼きうどんを用意していたので、椎茸代わりに入れてみた。ここ最近ご無沙汰だったので、久々の松茸の香りと食感に大満足(もちろん国産に比べれば多少香りは薄いが値段相当と思えば全く文句の無いレベルであった)。
これならと夕飯に急遽炊き込みご飯を準備してもらった。ケチケチして残しても香りが逃げて堅くなるだけなので、透けて後ろが見える程に薄くスライスして、これでもかと入れて炊き上げる。
ここまで密度の濃い松茸ご飯は初めてで、家族皆で美味しく頂きました。
何とも贅沢ですが、当たり年ぐらいは楽しみたいものですなぁ。次にお目にかかれるのはいつの日か…
さすがに国産モノには全く手が出なかったが、カナダ産と韓国産は一桁お値段が安くお買い得価格であった。
バ韓国には個人的に経済制裁中なので迷わずカナダ産を選択した。4本入って1000円!?
帰宅して早速味見。昼食に鍋焼きうどんを用意していたので、椎茸代わりに入れてみた。ここ最近ご無沙汰だったので、久々の松茸の香りと食感に大満足(もちろん国産に比べれば多少香りは薄いが値段相当と思えば全く文句の無いレベルであった)。
これならと夕飯に急遽炊き込みご飯を準備してもらった。ケチケチして残しても香りが逃げて堅くなるだけなので、透けて後ろが見える程に薄くスライスして、これでもかと入れて炊き上げる。
ここまで密度の濃い松茸ご飯は初めてで、家族皆で美味しく頂きました。
何とも贅沢ですが、当たり年ぐらいは楽しみたいものですなぁ。次にお目にかかれるのはいつの日か…
この記事へのコメント