2014年01月23日 海上自衛隊輸送艦おおすみを作る-その3 おおすみ 模型 塗装した船体パーツを組み上げますが、後部飛行甲板下の通路に手すりを付けておきます。 後部ハッチは開閉ギミックですが、一旦閉めてもしばらく置くと少し開いてしまうので、内部が見れなくなるのは残念ですが、船体とハッチを接着してしまいました。 船底パーツを付けます。「あたご」、「ひゅうが」とも喫水付近にはつや消し黒を塗りましたが、「おおすみ」は艦艇色です。 これで船体はほぼ出来上がりです。次は艦橋の順番ですが、エッチングをどうしたものかと悩みます。 今日はココまで。
この記事へのコメント