来るか!?ミレニアム・ファルコン
映画「スターウォーズ」シリーズでハンソロ船長の乗る高速宇宙艇がミレニアムファルコン号であるが、海の向こうの英国ではDeAGO UKの実物大のミレニアム・ファルコンを作る企画が始まっている(投稿の時点では予約受付中)。
「えっ、実物大?」と驚かれるかもしれない。実は1/43のスケールなのだが、これは映画の撮影で使った模型と同じ大きさだということらしい。
スッペクはこちら。
稼動ギミック、発光ギミックも盛りだくさん。内装やコクピットもファンにはたまらない(らしい)。外装もゴチャゴチャといかにも改造を繰り返した(という設定)らしく仕上がっている。またディスプレイに便利な壁掛け用の金具などがおまけに付くとの事。
向こうでは紙媒体(雑誌)とPDF(電子媒体)が選べるようであるが、記事は大体この手のシリーズと同様にスターウォーズの世界の豆知識的なものが配信されるようである。
お値段は£10が100回のシリーズとのこと。ご興味のある方はこちらへどうぞ。
http://www.buildmillenniumfalcon.com/
紹介ビデオも貼っておく。
ただ残念なことに現在はイギリス本国とアイルランド限定での販売となっている。
人気が出れば多分日本デアゴからも販売が期待されるので、狙ってういる方は今のうちから財布の紐をしめておきましょう。
模型モノとしては「あり」の企画だと思うのであるが、過去の日本デアゴとの経緯や組み立て指導で不愉快になる可能性がある。それよりも何よりも100号となると最低でも2年間は生きなければならない。
自分としてはそんなこんなで買うつもりはないが、好きな人は検討しても良いのではとご紹介しました。
「えっ、実物大?」と驚かれるかもしれない。実は1/43のスケールなのだが、これは映画の撮影で使った模型と同じ大きさだということらしい。
スッペクはこちら。
稼動ギミック、発光ギミックも盛りだくさん。内装やコクピットもファンにはたまらない(らしい)。外装もゴチャゴチャといかにも改造を繰り返した(という設定)らしく仕上がっている。またディスプレイに便利な壁掛け用の金具などがおまけに付くとの事。
向こうでは紙媒体(雑誌)とPDF(電子媒体)が選べるようであるが、記事は大体この手のシリーズと同様にスターウォーズの世界の豆知識的なものが配信されるようである。
お値段は£10が100回のシリーズとのこと。ご興味のある方はこちらへどうぞ。
http://www.buildmillenniumfalcon.com/
紹介ビデオも貼っておく。
ただ残念なことに現在はイギリス本国とアイルランド限定での販売となっている。
人気が出れば多分日本デアゴからも販売が期待されるので、狙ってういる方は今のうちから財布の紐をしめておきましょう。
模型モノとしては「あり」の企画だと思うのであるが、過去の日本デアゴとの経緯や組み立て指導で不愉快になる可能性がある。それよりも何よりも100号となると最低でも2年間は生きなければならない。
自分としてはそんなこんなで買うつもりはないが、好きな人は検討しても良いのではとご紹介しました。
この記事へのコメント
本物だったら、多分かなりの豪邸でも着陸できないな~
また、新しいシリーズになる?ようですが、その際はこのファルコンも新型になるのかな?