おいっ!
本日、公式ページに掲載された33号のパーツ…
もう一度、公式ページの予定を書いておく。
1~20号 艦首・前部の組み立て艦首の底部にソナーを取り付け、艦首旗竿やCIWS(20mm機関砲)などの構造物を甲板に固定。メインアンカー巻き上げの仕掛けもつくる。
21~40号 中部の組み立て中部胴体構造とハルを製作。格納庫やモーターなど電子パーツの土台となる重要な部分だ。
21~40号 第1エレベーターの組み立て 甲板中央の第1エレベーターにモーターを組み込んで可動部を仕上げる。
20号までのメインアンカーは反故にされ音沙汰無し、40号までに第1エレベータの仕上げとあるが、そもそもエレベータを取り付ける基部(=胴体構造?)も甲板も無い状態である。
おや?大統領が何処かへ出かけて行ったようだ。
この記事へのコメント