「その103」です。連休に向けて少しでも先に進めておきます。特に養生が必要なものは時間を節約するためにやっておきます。
シールド付き12cm高角砲の作業にはパテ盛りがあるので仕上げておきます。
先ずはプラ材で作れるだけ作ります。
このパーツは右舷の煙突の後ろに付きます。
問題はシールドです。
曲面は作りにくいので出来るだけ骨格をプラ材で作っておいてパテ盛りで間を埋めます。
養生後に磨いて表面を滑らかにし、銃座と一緒に固定します。
磨いてサフを吹きました。
後方の機銃座の固定パーツです。
今日はココまで。
この記事へのコメント
(σ≧▽≦)σ